
今年初タマン♪
久しぶりにブログを開いてビックリ!(゜ロ゜;
あけましておめでとうございます の状態(笑)
釣友の皆様方が今年も良い釣りが出来ますように(*^^*)
そんなしながらですが実はホームで先月、今月二回 釣りには行ってました
釣果は・・・
小物のみで終了と貧果(ToT)
遊べた魚はカライワシのみでした(これはナイスサイズでしたよ♪)
そして昨日
てれぴあ君が来沖していて上原船長の海屋に乗るって言っていたので
無理を言って同船(^^;
そして渋い中

何とか一匹ゲット♪
サイズは40ちょい位と小さいけど今年初のタマンが出てくれた事に感謝です(^o^)
特に一番渋い時期のルアーでのタマンを出させてくれた上原船長の努力の賜物です♪
本当にありがとうございますm(__)m
釣行回数激減の僕の感覚のリハビリになりました(*^^*)
来月からは平日休みには時間が持てるようになるので真面目にタマン狙いしてみようと思います
あけましておめでとうございます の状態(笑)
釣友の皆様方が今年も良い釣りが出来ますように(*^^*)
そんなしながらですが実はホームで先月、今月二回 釣りには行ってました
釣果は・・・
小物のみで終了と貧果(ToT)
遊べた魚はカライワシのみでした(これはナイスサイズでしたよ♪)
そして昨日
てれぴあ君が来沖していて上原船長の海屋に乗るって言っていたので
無理を言って同船(^^;
そして渋い中

何とか一匹ゲット♪
サイズは40ちょい位と小さいけど今年初のタマンが出てくれた事に感謝です(^o^)
特に一番渋い時期のルアーでのタマンを出させてくれた上原船長の努力の賜物です♪
本当にありがとうございますm(__)m
釣行回数激減の僕の感覚のリハビリになりました(*^^*)
来月からは平日休みには時間が持てるようになるので真面目にタマン狙いしてみようと思います
この記事へのコメント
タカ坊さん、始めまして、中部に住んでいます30代男性です。
ネットでタマン釣りやリーフ釣りを検索していたらブログを見つけましてコメントさせて頂きました!。
実は1ヶ月前からルアーフィッシングを始めたのですが、なかなか釣果に結びつかず、、ワームやスプーンをしています。
僕のイメージだと、2~3cmのルアーが一番魚が食べやすいと思っていましたが、タカ坊さんの写真を見ると、どうも5~7cmくらいの、僕からしたらとても大きなルアーを使用しているように見えます。
ルアーってどの大きさが一番良い感じですか?
あと、ミノーやメタルジグってしょっちゅうネガカリしませんか?
差し支えなければご教授下さい。
ネットでタマン釣りやリーフ釣りを検索していたらブログを見つけましてコメントさせて頂きました!。
実は1ヶ月前からルアーフィッシングを始めたのですが、なかなか釣果に結びつかず、、ワームやスプーンをしています。
僕のイメージだと、2~3cmのルアーが一番魚が食べやすいと思っていましたが、タカ坊さんの写真を見ると、どうも5~7cmくらいの、僕からしたらとても大きなルアーを使用しているように見えます。
ルアーってどの大きさが一番良い感じですか?
あと、ミノーやメタルジグってしょっちゅうネガカリしませんか?
差し支えなければご教授下さい。
Posted by 中部在中です。 at 2014年03月23日 14:12
中部在中さん。♪
コメントありがとうございますm(__)m
こんなブログが参考になれば幸いです(^o^)
質問の内容ですが僕と同じリーフでのタマン狙いと言う事で良いですか?
だとしたらルアーのサイズが小さ過ぎます
むろん超小型のルアーで釣れないって事は無いんですが飛距離が出さ過ぎだと思われます
僕の持論なんですが「飛距離が二倍なら釣果は四倍以上」ってのが有ります
ただ、距離が出るだけのルアーなら重いメタル系を使えば良いのか?ってなりますがそうでは有りません
重いルアーは沈むのが早すぎる為、狙うレンジをキープするのが難しくなります
ルアーとタックルのバランスが重要なんです
使っているルアーの特性を理解すればロストも減ります
もっと細かく言うのも簡単ですが まずは実践です
まずは頑張ってみて下さい\(^o^)/
コメントありがとうございますm(__)m
こんなブログが参考になれば幸いです(^o^)
質問の内容ですが僕と同じリーフでのタマン狙いと言う事で良いですか?
だとしたらルアーのサイズが小さ過ぎます
むろん超小型のルアーで釣れないって事は無いんですが飛距離が出さ過ぎだと思われます
僕の持論なんですが「飛距離が二倍なら釣果は四倍以上」ってのが有ります
ただ、距離が出るだけのルアーなら重いメタル系を使えば良いのか?ってなりますがそうでは有りません
重いルアーは沈むのが早すぎる為、狙うレンジをキープするのが難しくなります
ルアーとタックルのバランスが重要なんです
使っているルアーの特性を理解すればロストも減ります
もっと細かく言うのも簡単ですが まずは実践です
まずは頑張ってみて下さい\(^o^)/
Posted by タカ坊
at 2014年03月24日 22:59

タカ坊さん、ご返答ありがとうございます!
「飛距離が二倍なら釣果は四倍以上」ですか、、納得です!
確かに3cmのホッパーやミノーはぜんぜん飛びません(笑) PEに変えてやっと20M飛んだかなって感じです。
明日休みなので早速数種類のルアーを買って北部でリーフタマンを狙ってきてみます^^;
ありがとうございます。
これから夏に向けてじゃんじゃんブログ更新宜しくお願い致します!
「飛距離が二倍なら釣果は四倍以上」ですか、、納得です!
確かに3cmのホッパーやミノーはぜんぜん飛びません(笑) PEに変えてやっと20M飛んだかなって感じです。
明日休みなので早速数種類のルアーを買って北部でリーフタマンを狙ってきてみます^^;
ありがとうございます。
これから夏に向けてじゃんじゃんブログ更新宜しくお願い致します!
Posted by 中部在中です。 at 2014年03月25日 08:58
タカ坊さん、初めまして沖縄市在住のイクメンアングラーです!
ブログの記事いつも参考にさせていただいています。
私も本命タマン狙いで月に1〜2度やんばるのリーフでルアー釣りをしています。
いつもインリーフで珊瑚の上をスプーンで通してイシミーを釣っています。
しかし本命のタマンはノーバイトです。
まだまだ、立ちこめる季節なので僕もあきらめずにがんばります!
ブログの記事いつも参考にさせていただいています。
私も本命タマン狙いで月に1〜2度やんばるのリーフでルアー釣りをしています。
いつもインリーフで珊瑚の上をスプーンで通してイシミーを釣っています。
しかし本命のタマンはノーバイトです。
まだまだ、立ちこめる季節なので僕もあきらめずにがんばります!
Posted by イクメンアングラー
at 2014年08月26日 23:07

イクメンアングラーさん♪
コメントありがとうございます(^^)
北部のタマン狙い頑張って下さいね♪
アドバイスを1つ
タマンって岩礁だらけの場所は意外と少ないですよ
砂地が適度に絡む場所が狙い目です
餌でタマンが釣れている場所を見れば答えは出てきます(^^)
コメントありがとうございます(^^)
北部のタマン狙い頑張って下さいね♪
アドバイスを1つ
タマンって岩礁だらけの場所は意外と少ないですよ
砂地が適度に絡む場所が狙い目です
餌でタマンが釣れている場所を見れば答えは出てきます(^^)
Posted by タカ坊 at 2014年08月27日 19:38
タカ坊さんアドバイスありがとうございます!
早速、砂地でタマン狙ってみます♪
早速、砂地でタマン狙ってみます♪
Posted by イクメンアングラー at 2014年08月29日 00:00