130メートルRun
最近、まともな魚が釣れない釣行が続いていました
「やっぱ釣りって行ってなんぼ 状況が良く解らん」(T-T)
って感じで自分でパニクってました(泣)
が・・・
前回、前々回の釣行で高水温の死んだ潮の状況が確認出来たので過去のデータを確認する事からスタートです
やっぱ、この状況は〇〇〇なんです
○で書いたけど教えるのは、簡単
だけど釣りの楽しみは「自分で探してなんぼ♪」ってのが有るのであえて伏せ字にしますね(*^^*)
まず釣りのスタートから
やっぱ状況が良ければ 最近渋いって言っていたイシミーバイも良く釣れてくれました
前回、前々回に 渋いなーって釣れていない場所でも高活性♪連打でした(^o^)
今日の釣りって当り♪って思ったのも束の間・・・
ちょっとでも状況が変わればカスリもしません
そんなこんなしながら
ヤマトビーとか
ベラとか
小物をキャッチしながら釣り進んでいくと
クサムルーをキャッチ♪
本気でタマンを狙っていたので小さいたタマンか♪っておもいました(笑)
しかも連続
このキャッチに「あと1つの何かが足りないだけ」だよなーっと
あーだ、こーだと微修正を入れながら攻めていくが答えが出せない状況が続きました
このパターン
友人用に書いときますが緑の・・・です
初心者がよく間違える濁りとは、まったく違うパターンなんですよ
そんなこんなしながらスローに探ると
40ちょい位のチンをキャッチ♪
ルアーアクションがスロー過ぎたか?と思い
少し派手にアクションさせると次はオニヒラがヒット♪
引きの感じから60アップだったが高根に巻かれてラインブレイク(泣)
その後このポイントでは沈黙が続いたので少しポイントを休ます事に
相変わらず活性の良い小物類をポツポツ釣りながらパターンの変更を繰り返す事、数回
大きめのルアーを投げ始めた直後にスーパーバイト!!!
ルアーは、オシアペンシル
水柱が上がるバイトが出た瞬間からノンストップのラン開始
さっきのミスが有るので立ち位置を修正していたにも関わらずタマン設定のドラッグを有無を言わさず引きずり出していきます
こんなに止まらないのは久しぶり
あっと言う間にバッキングラインまで見えてきたところで限界までドラッグテンションを上げて粘った数秒後
パンっ・・・
ラインブレイク(泣)
「いったい何メートル出たんだ?」と回収しながら計ると
13色
130メートル
今までオニヒラで最高に出したのが75のオニヒラで50メートル程
130メートル出すオニヒラって居るの!?
そんな考えるとやっぱGT???か?
GTって考える方が当りなんでしょうがオニヒラならお化けサイズですよね
こんなのを考えて妄想するのも釣りの楽しみですね(笑)
ちなみにその後は、
ブルースコードでチンが出たからトップでも試したら30センチ台のを三匹追加
後は
小物釣りにはつきもののクワガナーを数匹
が・・・
結局、今日も納得サイズは出ず終いでした(泣)
だけど最近のパターンの正解が見えてきたので納得の釣行になりました(^o^)
「やっぱ釣りって行ってなんぼ 状況が良く解らん」(T-T)
って感じで自分でパニクってました(泣)
が・・・
前回、前々回の釣行で高水温の死んだ潮の状況が確認出来たので過去のデータを確認する事からスタートです
やっぱ、この状況は〇〇〇なんです
○で書いたけど教えるのは、簡単
だけど釣りの楽しみは「自分で探してなんぼ♪」ってのが有るのであえて伏せ字にしますね(*^^*)
まず釣りのスタートから
やっぱ状況が良ければ 最近渋いって言っていたイシミーバイも良く釣れてくれました
前回、前々回に 渋いなーって釣れていない場所でも高活性♪連打でした(^o^)
今日の釣りって当り♪って思ったのも束の間・・・
ちょっとでも状況が変わればカスリもしません
そんなこんなしながら
ヤマトビーとか
ベラとか
小物をキャッチしながら釣り進んでいくと
クサムルーをキャッチ♪
本気でタマンを狙っていたので小さいたタマンか♪っておもいました(笑)
しかも連続
このキャッチに「あと1つの何かが足りないだけ」だよなーっと
あーだ、こーだと微修正を入れながら攻めていくが答えが出せない状況が続きました
このパターン
友人用に書いときますが緑の・・・です
初心者がよく間違える濁りとは、まったく違うパターンなんですよ
そんなこんなしながらスローに探ると
40ちょい位のチンをキャッチ♪
ルアーアクションがスロー過ぎたか?と思い
少し派手にアクションさせると次はオニヒラがヒット♪
引きの感じから60アップだったが高根に巻かれてラインブレイク(泣)
その後このポイントでは沈黙が続いたので少しポイントを休ます事に
相変わらず活性の良い小物類をポツポツ釣りながらパターンの変更を繰り返す事、数回
大きめのルアーを投げ始めた直後にスーパーバイト!!!
ルアーは、オシアペンシル
水柱が上がるバイトが出た瞬間からノンストップのラン開始
さっきのミスが有るので立ち位置を修正していたにも関わらずタマン設定のドラッグを有無を言わさず引きずり出していきます
こんなに止まらないのは久しぶり
あっと言う間にバッキングラインまで見えてきたところで限界までドラッグテンションを上げて粘った数秒後
パンっ・・・
ラインブレイク(泣)
「いったい何メートル出たんだ?」と回収しながら計ると
13色
130メートル
今までオニヒラで最高に出したのが75のオニヒラで50メートル程
130メートル出すオニヒラって居るの!?
そんな考えるとやっぱGT???か?
GTって考える方が当りなんでしょうがオニヒラならお化けサイズですよね
こんなのを考えて妄想するのも釣りの楽しみですね(笑)
ちなみにその後は、
ブルースコードでチンが出たからトップでも試したら30センチ台のを三匹追加
後は
小物釣りにはつきもののクワガナーを数匹
が・・・
結局、今日も納得サイズは出ず終いでした(泣)
だけど最近のパターンの正解が見えてきたので納得の釣行になりました(^o^)
この記事へのコメント
色々と考えされられる記事で勉強なります☆
自分でパターンを見つけたときの嬉さや楽しさも釣りの醍醐味の一つですよね〜(≧∇≦)♪♪
自分は今まで何と無く感覚でこんな感じかな〜ってしてきたのが多いので、タカ坊さんのように分析して状況にアジャスト出来るよう腕を磨きたいと思います(≧∇≦)b
自分でパターンを見つけたときの嬉さや楽しさも釣りの醍醐味の一つですよね〜(≧∇≦)♪♪
自分は今まで何と無く感覚でこんな感じかな〜ってしてきたのが多いので、タカ坊さんのように分析して状況にアジャスト出来るよう腕を磨きたいと思います(≧∇≦)b
Posted by でぶG at 2013年07月30日 22:47
そのパターンになるとケーテツ呼んでこんと
攻略できないな・・・。
ライン引き出していった犯人は『イルカ』です。
昨晩夢に出て来ました。
攻略できないな・・・。
ライン引き出していった犯人は『イルカ』です。
昨晩夢に出て来ました。
Posted by てれぴあin福岡・・もうすぐ沖縄 at 2013年08月01日 08:53
でぶGさん♪
「ただ何となく」じゃなく1投、1投考えるのが大事なんですよ♪
そして状況を感じ、変化を感じ考えて一匹を出す
それで釣った魚は、「釣れた魚」じゃなく「釣った魚」になるから嬉しいもんですよ(*^^*)
「ただ何となく」じゃなく1投、1投考えるのが大事なんですよ♪
そして状況を感じ、変化を感じ考えて一匹を出す
それで釣った魚は、「釣れた魚」じゃなく「釣った魚」になるから嬉しいもんですよ(*^^*)
Posted by タカ坊 at 2013年08月02日 21:16
てれぴあさん♪
たしかにテツーなら苦戦している僕を尻目に何気なく釣ってそう(笑)
だけどあの感覚は、一生身に付きそうにありません(-_-;)
イルカって釣れるもんなの?(笑)
たしかにテツーなら苦戦している僕を尻目に何気なく釣ってそう(笑)
だけどあの感覚は、一生身に付きそうにありません(-_-;)
イルカって釣れるもんなの?(笑)
Posted by タカ坊 at 2013年08月02日 21:23
ご無沙汰してます!
宜野座のI氏です!(^-^)
明日、宜野座から出航してインリーフ攻める予定なんですが、
タカ坊さんも一緒に行きませんか?
宜野座のI氏です!(^-^)
明日、宜野座から出航してインリーフ攻める予定なんですが、
タカ坊さんも一緒に行きませんか?
Posted by i氏 at 2013年09月14日 13:17
I氏さん♪
大変申し訳ありませんm(__)m
コメント 今、気づきました
また誘って下さいね(*^^*)
大変申し訳ありませんm(__)m
コメント 今、気づきました
また誘って下さいね(*^^*)
Posted by タカ坊 at 2013年09月23日 20:58